人との出会い

どうも

心理学勉強中のノブです

 

今回は1月5日〜6日の1泊2日で東京と名古屋行って来ました

Twitterでフォロワーの方とお会いしに行き人生感を学びたい、どんなことがその人の人生に影響があって今に至るのかを聞いて見たかったのが今回の

「行動にする」といった目的でした

このブログを読んで頂いている皆様もそうなのですが、振り返ってみてターニングポイントになった事を思い出してみてください

その時どんな状況でどんなことがあったから感動し心に変化があったから今こうした感情が強くはたらく、又は活動になって行動している

 

要は人の変化した事を直接お伺いしたいと思って行動しました

私のブログを読んでいただけてる方はすでにご存知かと思われますが

昨年の12月離婚いたしました

簡単にまとめますと、とても愛していたのですが奥さんの事を思い別居婚状態でしたので私から離婚を告げた状態でした

もちろん悩みはじめはもっと前ですが、深く悩みがありならも何か自分に足らない点があるのではないかと感じ始め、それまで一切しなかった読書をするようになり今になります

私で言うところのターニングポイントは

辛いことがあって、何か至らぬ点があるのかと思い悩み、いてもたってもいられなくなり行動し、成長できるならどんなことでも吸収したいというアンテナを張り情報に敏感になる

様々なインプットをし必至にもがいている状態があって、振り向いてもらいたい、手放したくないなどの思いから行動になる

実際のアンテナは何に張っていたのか、ですが

自己成長、記憶力、勉強、集中力、習慣の付け方、思いやる気持ちの育てかた、恋愛、人間関係、感情をプラスに保つ方法etc

要は、自分が成長する事で恋愛し始めた時の感情が奥さんに戻るのではないかと必死に頑張っていた状態です

では次に行動にしていた事ですが

これも今思い返すと狙ってしていた事ではないのですが結果的には

読書が習慣になる、運動が習慣になる、自分の成長のために自己成長のためのアンテナを張ることが習慣になる、良いものに集点が意識が向くようになった、人の感情の勉強をするとその人の良さが見えるようになった、笑顔が増えた、積極的になるetc

 

ターニングポイントはそんな力を生める場所なのだと感じました

 

以前までの私は

辛いことがある、興味が無いので放置する、どうでもいいので無視する、そのまま生活する、次の対応も同じ放置する、このループにハマる

これではダラダラしたことしかできないですよね?

通常はそんな感じです

ですが今回は違っていました

 

辛いことがある、辛いなどの後悔をしたくないのでもがき放置しない(放置できない)、手放したくないので無視できない、行動の生活になる、次の対応も同じ放置しなくなる、このループにハマる

 

どうですか?

同じループになるにしても全く違ってきますよね?

ここに今回注目し行動にしたいと思ったのです

 

要するに

Twitterで繋がりがある方々と直接会える方から、その人のターニングポイントを聞くことで、どんな感動があって行動していることが聞き出せ感じられてなおかつ、会話という人とのふれあいで感動し学べることが、おそらく、読書やネットなどの情報よりもはるかに印象に残り感化されると感じ、会いに行くと決めました

 

むやみやたらに会いに行くのではなく、もちろん人柄、自分と似た感覚の方、尊敬できる方、この人の人生を本に書いてみたいと思った方、魅力的な方、そう行った方々とやはりお会いし話を伺いたいなと思っています

 

私が今まさにターニングポイント真っ只中なのですが、今までの行動と辛い刺激があって行動に変化している進化中でのこうしたブログは、成長したい、人の成長に興味がある方にはもってこいの内容ではないかと思っています

うつの方々は私の、「脳を鍛えるには運動しかない」読了シリーズを読んでください、きっとお役にたてると思います

恋愛、夫婦、人間関係、毎日が辛い方、子育て

悩みがある方はどうぞこのブログを読み続けてみて下さい

どこかしらヒントは隠れていることかと思います

アンテナの張りかたで変化がある

辛いを放置は負のループしか待っていませんよね?

では辛いをしっかり受けとめ向き合い、至らぬ点はなんだ?どうしたらいい?どうしたら成長できる?と自分を自己成長させると思うこと、それと諦めないこと、負けてたまるかよ!とここにストレスをぶつけてしまうことが前進するポイントかと思います

私は、見た目は優しいのに芯をついてくるから本質はドSだなとよく言われてしまいます笑笑

 

でも思いませんか?

ブログ見てほしいからへこへこしていい事ばかり書いてみても中身が薄いと価値がないように感じる

でも真髄をしっかりつかんで本質に目をそらさない内容ってどこか強気で嫌な言葉があったとしてもとても為になる内容が多い

 

私は後者でありたいです

わざとキツイ事を言うつもりはないですが

本質は常に持って配信したいと思っています

 

どうぞこのブログを読んでいただき皆様の感じる「何か」のキッカケになれたらと思いますのでよろしくお願い致します

 

ではでは今日はこのへんで(^_^)

お会いさせていただきましたフォロワーさんの

かめさん、宗明さん、せいたさんのお話はまた後ほどさせていただきますね☺️

 

 

最後に一言

 

無関心は何も得られない

辛いと感じてもがいてしまった先には成長が残る

 

本人が能力ないのではなく脳がそうさせることが多いので自分を責めないで下さいね

 

 

 

読了③ 脳を鍛えるには運動しかない

どうも

心理学勉強中のノブです

読了③話です

 

著者ジョンJ・レイティさん

NHK出版

 

少し長めの読了内容になりますのでお時間がない方は宜しければ

下の方の「まとめ」から読み進めてみてくださいね

 

今回は「三大神経伝達物質」のご紹介です

 

前回は脳の中で発生する神経細胞や伝達物質が登場しました

セロトニンドーパミンは名前は聞いたことがあるし、いい物とは分かっているけど実際どんな活躍をするかまでは知らない方も多いのかと思います。

実際、私も全く理解していませんでしたし、普段使う単語ではないと思いますので覚えても忘れてしまいますよね

本書では伝達物質がどう活躍してどんな働きをするのかが細かく書かれています。

私のブログのまとめでは省略しているところもいくつかありますが、皆様はなんとなくでかまいません「運動をすると良い物質が働いてくれるのね」くらいに受け止めて頂けるだけでも、運動に対しての価値が上がり意識するようになりキッカケになって頂けたらとても嬉しいです。

こうした少しの意識の積み重ねが「運動をする」ことにつながるのかと思います。

 

それでは本題に移りましょう

この読了③では物質がどう働いてくれてどんな効果があるのかをまとめてみたいと思います

三大神経伝達物質とは

セロトニン

ノルアドレナリン

ドーパミン

のことをいいます

 

セロトニン=「脳の警察官」とも言われ

必須アミノ酸の一種

トリプトファンから合成(セロトニンが作られている)

・脳の機能を正常に保つはたらきをし

気分、衝動性、怒り、攻撃性に影響

うつ病、不安障害、強迫神経症を抑える

セロトニンが低いと攻撃性が強くなる

・脳内セロトニン濃度が低いサルは過剰に攻撃的で反撃による死亡率が非常に高くなる

・朝日を浴びるとセロトニンが活性化

・睡眠と覚醒をコントロールする物質

・脳幹にある「縫線核」に伝わりトリプトファンか      らセロトニン合成がスタートする

・1日のリズムに司り午前は盛んに午後は低下しノンレム睡眠ではまったく分泌しない

・光を2500ルクスを5分以上浴びるとセロトニンが合成スタートする

曇日の日の、日の入り1時間後が約2000ルクス

晴れの日の、日の入り1時間前が約1000ルクス

・リズム運動で増える

ウォーキング、ジョギング、階段上り下り、首回し運動、ラジオ体操、水泳、ゴルフのスイング練習、深呼吸、音読、発声練習、カラオケなど

・最低5分以上、長時間続けなくていい

・朝の散歩15〜30分の少し早足で歩くこと

・日光を浴びる+リズム運動=セロトニン活性効果

・朝食の「噛む」ことで脳を覚醒

・ひとくちで20回以上噛んで食べること

・脳の縫線核からスタートし側頭葉、視床下部、大脳皮質、大脳基底核視床、小脳、脊髄と広い範囲で流れている

 

「樺沢紫苑。神・時間術よりP87」

雑念が入り集中できないのは前頭葉の疲れている証拠「切り替える」作業を行うのが前頭葉

この前頭葉セロトニンが「切り替え」と深く関係している

 

ノルアドレナリン=緊急応援物質

気分について理解するために研究された最初の神経伝達物質である

・集中力、学習能力を高める

・注意、知覚、意欲、覚醒に影響する信号をとばし増強

・不安、学習に関与

・恐怖や怒りを感じると交感神経のシナプスではノルアドレナリンを放出して体内を活性化

・心拍数や血圧などを上昇させ筋肉を中心とした標的器官に大量の血液を送り出す

・交感神経から放出されるノルアドレナリン松果体を刺激する

気分障害などうつ病の原因は不明だが、ノルアドレナリンセロトニンの低下などが関与しているとかんがえられている

・脳の青斑核からスタートし側頭葉、視床下部視床、大脳皮質、小脳、脊髄へ流れる

・闘争逃走反応に関与する

 

「脳の事典より」

全身が戦闘状態になったとき

ドーパミンセロトニンノルアドレナリンの分泌量が増加する

これらの物質はワーキングメモリー(作業記憶)なども調整する。

 

「樺沢紫苑。神・時間術よりP96」

期限が迫ると「火事場の馬鹿力」をだす

人は追い込まれると脳内でノルアドレナリンが分泌

ノルアドレナリンは集中力を高め学習能力を研ぎ澄ます

結果として脳は最高のパフォーマンスを発揮する

狩をしていた時代に目の前にサーベルタイガーが現れて、戦うか逃げるか!

ピンチにノルアドレナリンが分泌、命の危険信号に関与している

これを利用し仕事の締め切り後にプライベートの予定を入れるとノルアドレナリンを利用した時間術ができる

 

ドーパミン

学習、報酬(満足)運動に関する神経伝達物質

運動の調整、気分、意欲、ホルモン調整、快の感情

過激になる特徴がある

 

「脳の事典より」

注意欠陥、多動性障害(ADHD)を緩和

脳の

黒質から線条体へ流れる

腹側被蓋野から前頭葉へも流れる

 

いいイメージのドーパミンだが

ひとつの特徴に「過激になる」とある

ドーパミンはいいものばかりではなく

悪い方との結びつきにもなり

例えば、ひとの悪口を言ったとしましょう

1回言った1個の悪口はストレス発散になったように感じますが

2回目に言う悪口は1個では物足らず前回より多い2個の悪口を言う、するとスッキリする

3回目に言う悪口は2個では足らず前回より多い3個のの悪口を言う、するとスッキリする…

このループにより、どんどん悪口が増えてしまします

実際悪口を言ってスッキリした経験はないですか?

それがドーパミンの出ているときです

いい方にも悪い方にもドーパミンは出るので注意が必要です。

ちなみに悪口を言うと脳は判断基準がないため、自分の発言した悪口が、自分の脳に入り自分は悪いのだと思いストレスをためこむ習性があります。

悪口はストレス発散に感じるも、ドーパミンにより過激になり、脳は自分が悪いと感じてしまいストレスをため込みます。

いい方向のドーパミン

今回は良い仕事ができたなと感じたときなど

次はう少し効率よく仕事をしてみようと思い実行する

すると前回よりも良い仕事ができさらに効率の良い方法を考え行動する

1回目よりも2回目、2回目よりも3回目と効果が上がったり効率よく仕事が進められたりすることで喜びになり、ドーパミンが出る状態がいい方向のドーパミンです

運動なども、大会に優勝した、次は地区大会、その次は県大会、その次は全国大会、その次は世界大会など向上する方向へのドーパミンは前進する力となります

ドーパミンが不足すると

パーキンソン病が発症しやすくなるとされています

脳内の黒質ドーパミン作動性ニューロンが変性することで、手足の振戦、筋の固縮、動作緩慢、無表情な顔つき、前屈姿勢などの異常が現れる

線条体は運動機能に関わるためニューロンの変性によりドーパミンが減少すると、パーキンソン病特有の運動障害が現れる。

 

これが「三大神経伝達物質」の特徴です

もちろん他にも重要な物質があるのですが

特にこの「三大神経伝達物質」が今後、これでもかと言うほど出てきますので何となく覚えていても大丈夫です

運動をする事でこれらの物質がわりとはやい段階で分泌されるものもあれば、ゆっくりと分泌されるものもありますので

何を目的とした運動をするのかによっても、運動の方法は違ってきます

 

 

まとめ

 

セロトニン

・脳内にセロトニン濃度が低いと攻撃的になる

・気分、衝動性、怒り、攻撃性に関与

うつ病、不安障害、強迫神経症を抑える

・朝日を浴びる早歩きの散歩は分泌効果が高い

・睡眠と覚醒をコントロールする

・2500ルクスを5分以上浴びると分泌開始する

・リズム運動で分泌する。歩く、ガムを食べる、ご飯を食べるなども含まれる

前頭葉の「切り替え」にセロトニンが深く関与している、(ある作業から次の作業への切り替えなど)

 

ノルアドレナリン

・大脳皮質の広い範囲に投射

・恐怖や怒りを感じると交感神経のシナプスからノ  ルアドレナリンを放出して体内を活性化

心拍数や血液などを上昇させ筋肉を中心に器官に大量に血液を送り出す

・闘争逃走反応に大きくかかわる

・仕事などの締め切り近くでやる気が出だすのもこのノルアドレナリンによる闘争逃走反応を利用する事で効率よく仕事を進めることができる。

・集中力、学力、注意、知覚、意欲、覚醒に影響する信号をとばし増強

不安、学習などに関与

 

ドーパミン

・学習、報酬、注意などの運動に関わる

・運動の調節、気分、意欲、ホルモン調節する

・快の感情、過激になる特徴がある

・不足するとパーキンソン病が発症しやすいとされている

・マイナスな習慣のもプラスの習慣でも、過激になる特徴があり、スッキリするのはドーパミンの分泌によるもの。悪口でも分泌されてしまうので意識しておくことも大切

 

以上が簡単なまとめです

 

運動するとこれらの物質が最低でも5分から分泌され始めるので、意識して少しでも始めてみてくださいね

ただし、ここでは分泌される運動の時間は少なく書いてありますが、一部の物質のみですので、健康維持での運動は最低でも30分からが各物質の分泌が始まるとされていますので

中軽度の運動(汗を少しかく程度)早歩きなどを30分以上がいいとされています。

 

※ 週2回以上の中軽度の運動を1時間が健康的な運動かと思われます。汗をかく程度が目安です

 

前回の内容からも

220ー年齢=ご自身の最大心拍数

最大心拍数の60%から80%が中軽度の運動とされていますので参考になさってください

私であれば

220ー41歳=179

の60%〜80%ですから

107〜161の心拍数となります

実際は107の心拍数で歩くと、汗は出ないのですが

歩いてみると「なんだこの程度の速度か」と思うほどゆっくりだったりします

でもドーパミンのせいでしょうか、歩くスピードは日に日に上がってしまうので制御が難しくなりますが、皆様もぜひお試しください

心拍数測定はジムのウォーキングマシンなどでも簡単に測定できますのでどのくらいのスピードか測ってみるものいいかもしれません。

 

ではでは今日はこのへんで

次回はニューロンと脳由来神経栄養因子BDNFについてのお話となります。

f:id:dokusyo1000ai:20181201005813j:image

 

あらためまして

改めましてあけましてめでとうございます

どうぞ今年もよろしくお願いいたします

 

心理学勉強中のノブです

 

ブログとしては今年、初の配信となります

さてさて今年はどんな年にしましょうかね?

 

私は決めていて

個人的なことももちろん、子供にしてもそうなのですが、SNSで関わる方も含め、私に関わる周囲の人を笑顔にしたいなと、もちろん全員はむりだと思いますがブログやTwitterで笑顔になるキッカケの配信にしたいなと思っています

 

というのも

去年はいろいろありましてバネに例えるのなら思いっきり抑えつけて飛ぶためにためていた力を

今年は、弾き飛ばす年と思っていまして

既にいくつかのプランを立てて、計画している状態です

どんな計画か?

それは皆様と一緒に成長したいことは基本にあるのですが、今言えるタイミングではないなと思っています

言える範囲があるとするならば

人に会いに行き行動すると言ったところですね

人と会話し、その合って頂ける方々から今までの経験や過去にあった出来事の気づきなどを学ばせて頂こうと思って行動しようと決めました

そこから何につなげるかは隠すつもりはないですが

これからのお楽しみにしていただきまして

でもそんな大げさなことではないので笑笑

軽く見守っていただけたらと思っています☺️

 

私ごとでのお話になりますが

落ち込んだ昨年の末の出来事は

結果的にもう大丈夫です

しっかり向き合った結果で苦しい感情を乗り越える事ができましたので

この場をお借りいたしまして御礼をお伝えさせて頂きます

どうも皆様、温かく見守っていただきまして

本当にありがとうございました

元気いただきました

お返しがしたいです☺️

年末最後のブログでも同じ内容でしたが改めてお伝えさせて頂きたいなと思いました☺️

支えて下さった方々、ありがとう(^_^)

 

今年は

 

バネが飛ぶ年

 

既に樺沢紫苑先生のセミナーの予約と、ビジエスを立ち上げるとされている方のお話だけですが東京に5日事になっています、企業とかネットビジネスとかってどうも身構えますよね

 

私も身構えます笑笑

 

ですので今回は、既に本業で修理の仕事をしているのですが、販売もできるのでその販売をするノウハウ的な事が参考になればと思い、営業の力になると思う方とお話しができそうなので東京に向かいます

その向かった時と翌日の帰りに数名のフォロワーの方々とお会いするといった具合ですね

もちろんフォロワーの方々とはお仕事のお誘いの話ではなく読書の話や困難に立ち向かった経験から得られた気づきなどを聞きたいと思っていまして

自分で行動し会いに行き、感化されることをさらに、そういった経験者と対話し触れることでさらに自分の感性を高くすること

これが本を書くことに重要なことだと思っていますので、私と会ってもいいよと言った方々とお話しするものとなります

もちろん、無理なお誘いではなく

ノブを信じてくださっている方とお会いするので

信じて頂ける状態だけでもとても嬉しいと思っています

もちろん予定が会わず、それぞれの状態がある方々もいらっしゃいまいたので、そういった方々にもとても感謝の気持ちでいっぱいになっています

今はタイミングではない方も、声かけてくれたら会うのに!といった方もいらっしゃると思うのですが笑笑

あっ  うぬぼれですかね(^_^;)

 

ですが今後、人に会い感化された感性はおそらく行動しないよりも、行動する人特有の力が表面に出るのだろうなと確信しています

インフルエンサーの方々は、さも当たり前のように人に会っていることに気づかされます

私が将来、本を何冊か出していて小規模のインフルエンサーになれていたのなら、それは今自分が描いている夢の道の上で前に向かって進んでいる状態だと思います

 

今年は、去年のことを参考にしながら進めたいと思っています

 

行動にするの注意点と目的意識を整理してみようかなと思います

 

・無理にしないこと(諦めてもいいと思って進むこと)

・自分のためであること(結果周囲のためになってくる)

・相手の立場を全力で考えること

・ギブの精神で進むこと

・目的は本を書く内容の質を高めるためであること

・共感力を高めて自分の魅力を上げること

・感謝の気持ちを忘れないこと

・楽しむこと

 

今のところはこんな感じですかね〜

 

またこれ大切!ってことがあると思うので付け加えて行きたいと思います

でも、ルールって少ない方がいいんですけどね☺️

明日になったら項目減ってたりして笑笑

 

まぁ自由に進みますね☺️

 

読了を最近できてないですが

歩き読書は続けてますよ☺️

 

読了を書き溜めているので去年書いたものが多いのですが

またゆっくり読んでくださいね☺️

 

では今日はこのへんで(^_^)

 

 

最後に一言

 

2月にも東京に向かいます

お会い出来る方とても楽しみにしています(^_^)ノシ

 

今年はあちらこちらと旅に出る予感です☺️

 

今年最後のブログ

どうも

心理学勉強中のノブです

 

今年は衝撃なことも含めていろんなことがありましたが

しっかりマイナスの感情

不安とガチで向き合って自分をしっかり見つめ直しました

全力で感情と向き合う自分にとっては覚悟のできていること

人を好きになれば、皆さんも感覚的に思うこともあるかと思いますが、尻に敷かれるや、弱い立場になるなどを考えてしまいますよね

ですが私はそれでも全力で相手を思い心の底から愛します

もちろん振られる怖さも、恐怖感も恐ろしいくらい向き合わないといけなくなることが多いです

今回もそうです

離婚は自分にとってはとんでもなく切なくて、恐怖にも不安にもなりました

ですが、私の愛し方はそれもありきです

しっかり恐怖や不安になることも向き合う覚悟で深く愛します

 

その覚悟と向き合った結果ですが

バネになる力が強くなり飛び上がる力が人よりも大きくなる

そう信じて今日も全力で自分と向き合っています

ただし、注意は必要です

全力でもゆっくり進むこと

気持ちが焦っているだけでは得られることも混乱して整理できないからです

焦るよりも落ち着いて向き合う

そして全力で今日の死んでもいいように後悔なく生きたい

 

今年は自分にとって硬いバネを全力で抑えつけた年でした

Twitterで出会えた皆さまからは力を沢山いただけました

とてもいい出会いです

本当にありがとうございます

ですのでこの力を弾ませ飛ぶのが明日からだと思っています

2018年は思っ切り凹み、整理し向き合いました

泣きました

苦しみました

思いっきり全力で苦難の感情を受け止めました

ですがそれも覚悟していての嫁への愛でしたので

もうこれ以上はバネを抑えるしろがありません

今日までしっかり苦難に向き合い明日、力強い一歩を踏み出したいと思っています

 

今日死んでも後悔無いように

今年最後の1日ですが全力で残りの仕事もこなしてきます

恩返しといえば大げさですが

皆様の心のトリガーになれるよう全力で抑えたバネの飛び上がる力をみていてください

 

お役にたてたら幸いです

 

今年1年ありがとうございました

今日までの出会いと明日からの進展に

皆様が必要です

どうぞ今後ともよろしくおねがいいたします

 

最後に

 

今、あなたのそばにいる愛する家族や恋人、おもいのある人に全力で愛せていますか?

愚痴やイライラする感情があるのであれば理由は一旦置いてみませんか?

その置ける気持ちが大人としての愛し方ではないでしょうか?

置ける方が強く思いやれる力がある方だと私は思います

ですが

置けない方はそれでもいいです

大丈夫

ゆっくり知ってゆっくり行動出来るようになれたらそれでいいと思います

重要なのは知って行動に変えられること

ゆっくりでいいです

焦らずゆっくりと

 

 

今年最後のブログを読んで頂きそして、今年1年本当にありがとうございました

来年、明日からもよろしくおねがいいたします

 

                                            心理学勉強中のノブより

読了の化学反応 1話

どうも

心理学勉強中のノブです

 

ここでは私がこれまで読んできた本、これから読む本、私生活で感じたことや感情、行動で気づいたことを書いてみたいと思持っています

 

読了の化学反応として

読終えた本にどんな影響があってどう成長するのか

まさに脳内で知識としてどのように化学反応し結果が変化していくのかを書き進めたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします

 

ここ最近の感じることなんですが、仕事で起こる出来事と子供二人との会話で読書から得られて感じることなど、普段意識していることも含めて思うことがありましてある事を高めたいと思っています

それは

 

「共感力」です

 

これって女性は非常に高い方が多いのですが

男性は年齢が高くなるほど、共感力は下がっているイメージがあります

では共感力が下がるとどうなるのでしょうか?

 

男性は解決したくなる生き物ですよね

すぐにアドバイスや解決方法を提示して、即解決につなげた会話になる、これはこれでトラブルがいつまでも続いていてはしんどいだろう、そう言った意識から出てきますので悪くはないのですが、ここでいう共感力は少し違ってきます。

もちろん共感する想像があるから、解決策が出せるのですが、的外れだった場合です

アドバイスをしても、受け手が「そうじゃないんなよな〜」と少しでも思ってしまった時に、アドバイスをしている側の意見を今後は低評でみてしまう

この共感力がないとそういったことに影響してしまいます

またそういったアドバイスが、いいことを教えてやった感で、アドバイスをした本人が納得してしまって気づかないケースがほとんどです

 

共感力がつくと、相手の悩みが理解できたり

相手の考えていることが大体分かったり

的外れのアドバイスをしなくなったり

女性にとって共感力が高い人は、話をしっかり聞いてくれるいい人だ、頼れる人として印象をつけることができます

男性にとって解決方法のアドバイスは、男性同士ならいいのですが、女性には嫌がられるケースが多くなりますので、男性の皆様はこの「共感力」は少しでもレベルを上げた方がいいのかなと思われます

私の場合は、もちろん女性にいい印象を受けて欲しいって思うところももちろんあるのですが

 

下心ってやつですかね笑笑

まあそれはいいとして笑笑

 

仕事でも役に立つことと、こうしたブログやTwitterでとても必要なスキルかと思いますので、やはり育てたい力ではあります

もちろん、人間関係の改善もそうです

子供との会話にしても、実感できるほどに効果は高いと感じています

 

1年前までの自分は今思えば、愚痴っぽかったような気がします

何か嫌なことがあれば人の責任にしてみたり、イライラする毎日でした

ですがここ最近では、イライラしたら少し落ち着いてから、相手の立場に立って感情をよんでみることに意識しています

 

そうした意識をしていると自然と言葉にでることもわかりました

例えば

子供が寂しそうな顔をしているときは

どうしたの?と声をかける回数が増えたきがしますし、仕事仲間が手伝って欲しいといった気持ちが理解でき、自分から声をかけてみたり

お客様も困ってることがあると、会話にでてくるヒントをつかみやすくなっていて理解し、解決策が直ぐに出せるようになったりと意識をするだけで会話や表情から読み取りが早く正確になった気もします

 

心の勉強を意識して、そう言った書物から得られることも多いのですが、そういった書物から得た情報を知ったら、実際行動に移して理解し感じ取る

毎日意識する事で習慣になり、無意識的に共感する力が自然とついてくるのかと思っています

 

少し話変わりますが

読書の量が多いとか年間、何百冊読むことが凄いと感じてしまいますよね

私もそうです、年間100冊以上読むって聞くだけでも凄いと今も実際思いますし、目標でもあります

ただこうした読書家の方々は、既に知っている章などは読み飛ばせたり、書いてある情報以上のことを既に知っていて読書のスピードが速いといった、過去からの経験が積みさなって速く進めることができる状態ですので、読書を始めたばかりの方はこの数字に惑わされないことが重要です

私も今そうなのですが、読書の内容を知り、理解し、整理し、行動し、成長しまた理解する

このインプット、アウトプット、フィードバック、行動のループが必要となります

そのためには何冊も読みこなすことよりも、一冊を深く理解し、しっかり自分の性格や感情に落とし込み自分のものにすることがとても大切だと思っています。

もちろん、この今の考えも読書から得た情報です

その情報をどう理解し行動にまでもって行けるかです

もちろんこうした努力が、年数を重ねると読書の速度も、理解する数も質も向上することは間違いないと思っていますし、私も早くそうなりたいです

年間200冊読んで全て理解できるまでになれたら、想像しただけで楽しいです

 

こうしたことからもやはり読書で得た知識を今しっかり行動に変換するには一冊いっさつを深く理解すること、これに尽きるとおもいます

 

「共感力」

 

今の私の実践課題です

 

男性の方々へ

共感力をあげるとモテるかもよ?

 

女性の方々へ

共感力をあげると幸せに包まれますよ?

 

いい方向に進むことは間違いないと思いますので

少し意識して「共感力」をあげてみてください

 

ちなみに、子供にたいして共感力を高めて会話を続けたところ、部屋の片付けや家事の手伝いをするようになってくれました

 

訪問先のお客様にはありがとうを何度も言ってもらえました

 

エレベーターでもありがとうを

買い物するときもレジの方にも

会社の先輩にも

 

ここ最近、ありがとうをよく聞きますし

自分からも言えるようになりました

 

 

まだガンガン進めるまで回復はしていなしのですが

勤勉したい欲は今非常に高いです

特に人の心について学びたい

 

大学行く!資格を取る!役職目指す!

そんなカッコいいことを言えてはいないのですが

とにかく今は、人の心の勉強をしたい

 

勉強をする人はとてもカッコいい

 

自分はそう思っています

学力も記憶力に自信もない私ですが

地道に努力したいと思っています

 

このブログを読まれている方々はおそらく

私よりも学力は高い

おそらくではなく確実です

 

ですが努力します

感性では誰にも負けたくない

ただその一点だけは皆様よりも勉強したい

それだけです

 

心を動かせるトリガーになりたい

そう思って勉強します

 

 

 

こうしたブログを

「読了の化学反応」と題して今後配信していきたいと思っていますのでよろしければお時間あるときにでも読んでみてください

 

ではでは今回はこのへんで(^_^)

ここまで読んで下さってありがとうございます

 

 

最後に一言

 

皆様の最近の悩みってなんですか?

人間関係?

仕事の量?

恋愛?

睡眠や健康?

金銭的なもの?

 

その悩みを思い返してみてからもう一度、10分後でもいいです、ゆっくりしたときにこのブログを読んでみてください

すこし感じ方が変わるかもです

 

 

読了② 脳を鍛えるには運動しかない

どうも

心理学勉強中のノブです

 

著者ジョンJ・レイティさん

NHK出版

読了②話です。 

 

とても長く書いている内容となりますので

時間が無い、手短に読みたい!

そんな方は最後の方に 「まとめ」 がありますのでそこから読んで下さいね

 

この本を読んで学んだことは沢山あり、運動が脳にこんなにも影響しているのかと思ったのと、実際私も実感として、物忘れが減っことと、細かなストレスは書物の影響もあるかと思いますが、感じにくくなったなと思います。なによりも脳は年齢関係なく運動した直後から脳内物質が分泌され始める事と、記憶力も育つことがわかっています。

運動がこんなに脳にとって影響があるのだと学べたことはとても嬉しく思いました。

では読了②を始めたいと思います。

 

 

やる気を起こさせるプログラム

ネーパーヴィルの体育の時間

スクエアダンスを必修科目に入れている

生徒は、パートナーと踊るだけではなく会話を求められる

最初は台本を与えられ、それに従ってパートナーと会話する。最初は30秒を徐々に長くしていく

台本を無くして行き、時間も長く会話をするように進めていく

最終試験では15分間パートナーと話した後、パートナーに関する情報を10件、正確に覚えているかを問われる

生徒はこれにより、社会性を養い、特別クラスに追いやられたり、怖さを感じなくてすむ

会話や交流の仕方を練習できる

ここでは、スクエアダンスにより生徒の脳は運動によって準備が整い経験を記録する回路が脳内で作られる、その経験は最初は難しいがクラス全員でやるので慣れてくる。

このダンスもそうだがネーパーヴィルの生徒は体育で長距離をも走る。

長距離を走る様になってから、感覚が研ぎ澄まされ集中力が高まり、気分が良くなった、そわそわしたり、緊張したりしなくなり、意欲が増し、元気が湧いてきた。

 

フランス語であってもサルサのステップであっても、なにかを学ぶと脳内の神経細胞ニューロンはその情報を暗号化して取り込むために変化し、その情報が記憶となって物理的に脳の一部となる。

 

脳は粘土のようなもので適応性があり、バーベルを上げると筋肉を作れるのと同じで、情報を取り組むことで脳は鍛えられていく、使えばつかうほより強くよりしなやかになる

 

神経細胞ニューロン

ニューロンはほかの10万個ほどのニューロンから情報を受け取りそれを統合して自身の電気信号を送り出している

 

シナプス

ニューロンニューロンの結合部位がシナプス

 

神経伝達物質

セロトニンノルアドレナリンドーパミン

 

ニューロンシナプス通過→次のニューロン

電気信号によりニューロンを通ってシナプスまでいくと神経伝達物質がそれを科学信号に変えわり神経伝達物質は受容体に受け止められる

(鍵が錠に差し込まれるようイメージ)

それによて細胞膜のイオンチャンネルが開かれ信号は電気信号の形に戻る

受け取る側のニューロン電荷が一定闘値を超えるとそのニューロンは自ら軸索によって信号を送り次のニューロンへ伝達する

 

脳内信号の役80%を担う二種の神経伝達物質

グルタミン酸とガンマアミノ酸(GABA)ギャバ

 

グルタミン酸ニューロンの活動を活発にして信号のカスケード(連鎖的反応)を始動

GABAはその活動を抑えるはたらきをする

 

グルタミン酸がそれまでに結合したことのないニューロンに信号を送ると結合が促される

(要するに新たなニューロンとつながる)

この信号の往復が頻繁になればなるほどニューロン同士の連絡しあう力は強くなり「結合」が生まれる

グルタミン酸は学習する上で重要な要素である

このグルタミン酸よりも重視する脳の信号操作がすべての活動を調整している一群の神経伝達物質

セロトニン   ノルアドレナリン   ドーパミン

これらを作り出すのはニューロンである

 

ニューロンは約1000億個

セロトニン   ノルアドレナリン   ドーパミンは10億個

影響力は大きい

 

セロトニン  ノルアドレナリン  ドーパミン

ニューロンに命じてもっとグルタミン酸を作らせたり、ニューロンが効率的に情報を伝達できるようにしたり、受容体の感度を変えたりする

 

余計な信号がシナプスに伝わらないようにうして脳内の「雑音」を小さくしたり、逆にほかの信号を増幅したりもする

情報の流れを調節して神経科学物質全体のバランスを調整している。

 

 

まとめ

 

◯やる気を起こさせるプログラムでは

スクエアダンスをする事と台本からの会話で少しずつ生徒の社会性である恐怖をほぐしていき、交流の仕方を練習する、この時運動によりニューロン神経伝達物質の流れから会話の回路が生まれ何度も往復させることで準備が整い経験を記録する回路が作られ習慣になる

 

◯長距離を走ることによりニューロンシナプス、GABA、グルタミン酸セロトニンノルアドレナリンドーパミンが生まれ活性化する

筋肉と同じで情報を取り込むことで脳は鍛えられてき使えば使うほど強くしなやかになる

 

ニューロンシナプスニューロン

の順に電気信号→伝達物質放射→電気信号と情報が流れている

 

グルタミン酸ニューロンの活動を活発にしてGABAはグルタミン酸の活動を抑える働きをする

このバランスがとても重要となる

グルタミン酸によりニューロンを次々と繋げる役割となる

信号の往復が頻繁になればなるほど繋がりが強くなる

このことからグルタミン酸は重要な物質となる

 

 

※この先は、他の書物からと、私なりの合わせたまとめです

 

◯習慣の作り方のヒントがここに

例えば、勉強の習慣をつけたいとします

勉強を始めた時に脳は、今すでにあるニューロンで勉強をする、という回路を作り出します。

この回路の出来始めは信号も繋がりも弱くすぐにでも切れてなくなりそうな回路です

ですが何度も勉強をすることによってニューロンシナプスの結合は強くなり、伝達物質の量も増えていき回路が強化されるイメージです

これに加えて運動をすることでさらに効率が上がり効果が高いものと思われます。

実際、習慣のつくりかたがあるのですが

三日坊主で終わった経験が皆様もあるのではないでしょうか?

三日坊主で終わらない方法は実際、この脳の回路を利用し習慣にする方法があります。

その習慣を味方にする方法は後々書いていきたいと思っています。

今は脳の回路については初めの段階なので、まずは脳の神経回路がどうなっていくのかを理解したいと思います

 

実際ためしてみて

運動が毎日できました

読書も続いています

向上心も増え

ストレスにも強くなっている実感があります

他にも効果は沢山あるのですがこれも徐々に書いていこと思います

 

ではでは今日はこのへんで☺️

ここまで読んでくださりありがとうございました!

私なりのプレゼント

どうも

心理学勉強中のノブです

 

皆様、イブはいかがお過ごしでしたか?

毎年イブは気にしてなって方も、今年は大切な人と過ごせたよって方も、家族で過ごす方も、ぼっちの方もいらっしゃったかなと思います

 

ここで、それぞれの過ごされ方が変わりますよね

本人の意思ではなく環境、つまりは隣に誰がいるか、誰と過ごしたいか、その隣の人もあなたと過ごしたいから一緒にいる、お互いに思うことがあって成立するんですよね

私は、幼い頃からクリスマスは家庭的に味わえない環境でした、友達は皆クリスマスプレゼントをもらっていて自慢大会。ケーキや家族の時間、大切な人との感謝の気持ちを伝え合うプレゼント交換なんかはもってのほかでいた

こうして過ごしてきた自分が、しっかりクリスマスらしきイベントに参加できたのは高校に入ってできた彼女と過ごす時が私にとっての初のクリスマスでした

もう20年以上前の話なのでどんなクリスマスを過ごしたかは覚えていませんが笑笑

ひとつ言えることは

今もむかしの幼い時からのクリスマスの過ごし方に感情は変わらないということです

どういうことかというと

幼い時からプレセントやイベント事には参加できない環境があって、非常に悲しい思い出しか残らないことと、今この歳になってもぼっちになると少なからずとも寂しい気持ちになること

共通点は

皆んなと一緒ではなくなった時

ひとりという孤独感を感じた時

愛する人から自分へ気持ちが向いていない時などでしょうか

 

つまり

 

心が寂しいと感じる時にある

 

あえて言わなくてもわかるよそのくらい…

そう感じる方もいらっしゃるでしょう

ですがここではこのままでは終わらせたくないのが心理学勉強中に気づける利点かと思っています

 

私の今の現状は、とても愛する妻とケジメをつけるために今月初めに離婚届を出した状況で有ること

個人的なぼっちを感じている状態ではあります

もう1つは、子供と過ごすこと

長男は高校1年、次男は中学2年

そろそろプレゼントも現金くれって思ってる時かと思うと親としては寂しい限りですが

悲しませたくない、楽しい気持ちになってほしい

そういった家族がいることです

親としては私の幼い時のクリスマスへの負の気持ちを子供には味わって欲しくないので、通常のクリスマスの楽しませ方はイマイチ理解できてないのですが、プレゼントをあげたり、一緒に映画に行ったり外食したり程度はしていて、少なくとも寂しい想いはしてないのではないかと思っています

私、個人的なことをみると、最愛の人との別れはとても辛い状態ではあるのですがここで日々、人の心の勉強をしていると感じることもありまして

ぼっちの方や私のように心にぽっかりといった方は特に読んで感じてほしいのですが

 

この今の寂しい気持ち、感情は無理やり逆らわなくていいと言うことです

 

今、あなたが「クリスマスで幸せオーラ全開がムカつく」と感じたとしましょう

ですが、イライラが出た時は紙に書く、もしくは一回だけ叫んで、あとは忘れてしまう

それから、しっかりと「自分が今、寂しい」と感じている感情と向き合うことです

ポイントは

イラついた感情を忘れる努力をして、そしてしっかり向き合う

 

こうすることで、他人の幸せが羨ましい!今惨めだな…というどうしても出てくる負の感情を脳から出してしまうのです

アウトプットしてしまうと負のドーパミンが感情を抑えきれなくなりますので、出来るだけ愚痴ったりを避けた方がいいのですが、どうしてもイライラしたり羨ましいと感じて抑えきれないときは紙に書いて排除してしまい脳内の負の整理ましょう

負の感情は忘れてしまうことが大切です

負の感情はどうしたって、誰にでも出てきます

忘れてしまうことが重要で残したってなんの得にも利益にもなりません

負の感情は成長するための物として考える

負の感情が出るとコルチゾールが分泌しニューロンに傷をつけますがBDNFがニューロンを回復、成長させてくれ強化までしてくれるので筋トレと同じで負の感情はニューロンを鍛えるために分泌すると思って下さい

ですが対処方法を知らないと分泌したままでニューロンは死んでしまします

 

負の感情とは、しっかり向き合って忘れましょう

次にできることは「あっ私は今嫉妬してるんだな、寂しいんだな」と自分自身の感情にしっかり向き合ってあげてください

愛する人を包み込むあなたの優しいその気持ちで

自分の心を包んであげて下さい

寂しいと感じられるということは逆を返せばそれだけ愛せるという意味でもあります

 

人は愛する力があるから愛が返ってくる

 

例えば数値的に10レベルという愛の力があったとします

あなたは8のレベルを持っていたとしましょう

人それぞれこのレベルが違っているとします

もしあなたの好きな人がレベル6の力しか身についてない人だったとしてあなたと出会ったとします

何年かお付き合いしてお相手があなたの愛に触れレベル8まで愛する力が得られる

愛のレベルはそんなイメージです

ここでお伝えしたいことは

あなたがレベル6であっても8であっても10であったとしてもいきなりそのレベルが存在していなかったと言うこと

つまり、触れてきた人の愛の数と質、受け止め方によって変わると言うことです

レベル6の人が10の人に出会っても、バカにしていては実になりませんし、10の人が5の人を変化させられるかどうかは別です

受け止め方は相手次第ですがこれは仕方がありません、人は変えたくても変えられない

ですが、変わった人と出会うことはできるはずです

6の人がなにかをキッカケに変化し8に変わる人が必ず周囲にいる

今こうしたネット社会だったら尚更ではないでしょか?

Twitterだと同じ共感があるかたとつながれるのはもう常識の範囲ですよね?

だったらそういった方々を会うまではしなくともフォローくらいはできるはず

つまるところアンテナですね

アンテナをしっかり張って変化のある人や自分の感覚に合う方々とつなっがってみてください

こうすることでレベル8の人の愛の力量がたとえ今はぼっちであったとしても、しっかり負の感情と向き合って、自分はレベル8の愛情があると知って、出会った人が例え6であったとしても、そうしたアンテナと言う努力とあなたのおかげで8に変化していく人と付き合える

少なくとも、あなた自身が変化の人になれるはずです

人は指摘されると変化したくなくなる生き物

でも、常に勉強の意識アンテナを張っているひとは

負の感情がでても対応し、実際に自分が今おきていることとしっかり向き合い見つめ直す。

そして成長する

こうしたあなたのアンテナで引き起こす変化は

例え今はぼっちであっても、来年は違ってきませんか?

少なくとも、今よりは成長しているはずですよね?

では、質問です

ぼっちの方や、相手はいるけどもそんな環境にない方

相手に恵まれていないと感じてしまっている方

 

たった今からどうしましょうか?

どうすればいいと思いますか?

 

 

私はアンテナを張って読書したいと思っています

作家にもなりたい

自信は今はなくとも、行動する男性は魅力があると何人の方がおっしゃってくれるでしょうか?

あなたが女性であれば

女性としての魅力磨きを今から始めてみて1年後

男性からどう見られているでしょうか?

これは結婚していても同じです

相手がいてもいなくても、自己成長を意識しているひとは魅力はどうですか?

 

私なら喜んでそのような方々と出会いたいですね

 

男性にしても女性にしても、魅力ある方々からどんどん学びたい

そう思うぼっち民です

 

人のことを想えなひとは寂しい感情を増やすだけです

 

 

 

今日は仕事です

今日も勉強したいと思います

 

人の心について

 

ではでは今日はこのへんで(^_^)

 

 

最後に一言

今、あなたはどんな悩みがありますか?

相談する、できる相手はいますか?

 

いい出会いを見つけるために勉強しませんか?

 

愛を深めると最高の愛を育てられる

傷は力に変えられる

 

 

このブログを通じてでも構いません

一緒に進みませんか?

 

 

次回の読了でお会いしましょう!

私と同じ!ぼっち民どもよ!

ではでは(^_^)ノシ